haruka_kudo.official
誰なんだ!!!私のクレジットカードを不正利用してるやつ!!!!信じられん!!!!😡😡😡なんで、やられてる私があっちこっちに電話したりしなきゃいけないんだ!!ばかあああぁあ!!!!!!!
https://www.threads.net/@haruka_kudo.official/post/C7JvSylSBB1
たまにいる
怖いしちゃんと戻るのか不安
つれえでしょ
マジかよ
カード使った店を振り返れ
ありますよ
俺も海外からゲーム機お買い上げされてた
人には言えない怪しい場所でカード使ったから情報抜き取られたと告白しているようなもん
最近は直に漏洩しなくてもネットで総当たりで番号探られて不正利用されるケースが増えてる
こえええええ
俺も土曜にされかけたばっかり
セキュリティコードのところで引っ掛かったぽい
こういうことはツイッターで叫ぶんじゃなくて警察に相談してください
>>17
注意喚起も含んでるんだろ
ノリ・ 。・リ<・・・クックック
クレカはこれがあるから
とりあえず警察とクレカ会社には報告してるだろ
ツイッターで叫ぶと犯人が気付いて証拠隠滅を開始してしまう
ネット上では黙って捜査したほうが捕まりやすい
たまにあるけど何が原因なんだろうねこれ
こういうのは犯人が捕まったあとでネットに投稿するもんだぜ
でないと犯人が気づいてビビって外国へ逃逃亡してしまう
まだ警察が捜査中なのにツイッター(X)で叫んでしまうのは捜査の足手まとい
俺も経験あるわ
Google Chromeから漏れたみたいでGoogleに言ったら30分で返金された
犯人が金持ってないと泣き寝入りになる、これマメな
こんな簡単にお金盗まれるシステムってどうなのかね?現金なら大金盗まれる事なんて殆どないのに今は凄く簡単
怪盗なのに盗まれちゃったのか
こういうのSNSとかで言っちゃうと
「私は詐欺とかの被害に遭いやすい人です」って宣言してる事になるから
あんまり口外しない方がいいと思う
金は返ってくるっていうけどやっぱり手続きが面倒だなぁ
俺も3月に楽天クレカで不正利用喰らったが一応即座に利用停止くれてたからノーダメだった
楽天はカスタマーセンターは評判最悪だが意外にちゃんと不正検知と対処はやっとる
俺ももう15年くらい前にされたことがあるから
それ以降カードで買い物って殆どすることが無くなった
特にネット通販とかなんか怖くて出来ないから
amazonでの買い物もコンビニ振り込みで買ってる
もう持ってる意味すらない
怪しい海外サイトは直接クレカで払わずにPayPal使うのが常識
そもそも怪しい海外サイトで買い物するなよ
俺は楽天カード落選だから安全
だから僕は現金派
海外ネットで買い物は高くてもPAYPAL使うよ
気をつけなはれや
ネット通販でも当たり前のようにカードを使う時代になったが
時々流出や不正利用の事件が起きてそのリスクをまじめに考えるべき
(´・ω・`)「ママん…ここはとても寒いよ…そしてとっても暗くて怖いんだ…素敵なママン…」
カード再発行して引き落としの番号変更手続きするのがめんどくさかった
忘れてるのがあって引き落としできなかった通知がいくつか来た
不正利用はほぼ海外でやられるから警察に通報は無意味ですし、とりあえず海外旅行中以外は海外で使えない設定にしておけばいいですよ
工藤さんは今頃「使ったら通知来る設定やってなかったの?」って
周りの人にも言われてるんだろうな