宮本佳林『ヴァンパイア』Cover (Music Video)
ボカロ?
ちゃんさんミクだったのか
こんなのより歌ってる様子を流してほしいな
将来はvtuberになろう
なにこれ
佳林ちゃんはこの路線でまだ絶対いけるよ
自分のチャンネル活用するようになったんやね
ボカロ曲?歌詞がすげえ頭悪くて笑う
星部ってまだマシだったんだなw
テンプレボカロ曲やん
歌うの大変そうな曲
ボカロ曲としては有名
もう擦られ過ぎて鮮度はないけど
これを好んでる宮本になんかガッカリ
テンポ速くて早口なら何でもいいですって感じ
宮本ってレイジ好きっていってなかったっけ
全然ちゃうやんwこれからラップきそうなのになぜ今さらニコ生路線をやるんだ
宮本の声ってカラスミのような珍味みたいなもんで
好きな奴らは絶賛してこれがないとだけど味見したらもういいって感じ
早口もそうだけど小学生でも思いつきそうな韻の踏み方しかないからえらく安っぽい
珍味かな?むしろありきたりな女子の声ってイメージだけど
ハロプロのレベル超えてる
歌上手いな
想像以上に良いな
アルバム宣伝ならこの曲よりコピンク風のやつ押せよ
ちゃんさんボカロ曲も丁寧に歌うよな
こういうの合ってんじゃないの
歌唱はJuice時代より伸びてるからね
天才かよ
ヴァンパイア(YouTube7790万再生)、ゆはしおイベントのファンサ(同3900万再生)など村の外に届かせようとする気概は良し
アニメタイアップはよ
去年のリーク情報どおりならとっくにアニメ主題歌きてるはずだがやっぱ嘘だったか
きびきびしすぎててうーんて感じ
あと歌関係ないけどイラストと本人の見た目が全然ちゃうのはこういう界隈ではあるあるなのかな
絵は元MVのトレース
最近の歌ってみたはどこもこんな感じ
こういうの聴くとM-lineの曲ってやっぱもっさりしてるよな
誰向けなんだろって思ってしまう
ファン向けっていうよりアップフロントに仕事作るための曲作りって気がしてる
宮本の歌はリズムが平板だからしゃくり上げでアクセントをつけてる
歌詞が後ろに流れるのは親切だね
カバー参考
宮本佳林「夜に駆ける」(YOASOBI) 6.2万回視聴 1年前
>>55
これ元々期間限定公開されてたやつよね元動画は何再生?
もし仮に若年層にこれが届いたとして
サブスク未解禁でライブはたまのフェスか会員登録しての高額チケ
やり方間違えてるよ
宮本はなぁ
色々どん詰まりなのよなぁ
本人→能力不足
ヲタ→懐古趣味の爺
楽曲→村向け糞曲&需要無しボカロ曲
それぞれの要素がバッティングしちゃってて上がり目みえない
村に徹してる小片とか人あたりいいだけの稲場のほうが上手くいってるように見える
OGからサブスク解禁試してけばいいのにね
山ちゃんの意向だから山ちゃん死ぬまではないんだろうな
歌は着実に上手くなってるから問題ない
若い層がこの手のボカロ曲に夢中になってたのは10年以上も前
ブーム自体は数年前に完全に消え去った
当時の若者はもういい歳だし仮すらないよ
いまの若いのが興味あるのはまったく違うジャンル
売れてないやつがサブスク解禁しても意味ないんだがな
>>65
なんで?
アニメ主題歌の仕事こないかなあ
ええやんええやん
若いミュージシャン達は当たり前にサブスクメインで音源出しててそこから段々と人気に火がつくパターン腐るほどあるのに意味がないとは
マネタイズの話か?
倍速かと思って確認したw
これちゃんさんのガス抜きのためにやらせてあげてるだけだろ
ニコニコ動画の姫になれる
佳林にアニメ2次元ボカロ系の仕事させろ天下取れるってキチガイのように繰り返し訴えてたのはお前らだろ
いざカビーしたら無視無反応ってどういう了見だよ
アニメ主題歌と声優しろとは言ったがボカロしろなんて言ってない
なんかこの路線でいいみたいなコメント付いてるけどな
かりんちゃんが好きならそれでいいんじゃね
こういうのは若ければ若い時だけはまっていくカバーじゃないの
今やりだすなら定年卒した後でもやっても変わんねえじゃん
佳林ちゃんが楽しく活動しながらスキルアップしていけばいつか必ずチャンスが訪れる
そのときまでに一撃で刺せるレベルに達していることを願う
ヴァンパイアいいじゃん
ボカロカバーは鉱脈だぞ掘りがいある
かりんちゃんはボカロカバーしまくるのはありだよな
>>110
オリジナルやるよりそっちのが可能性見えるわ
佳林ちゃん好きなのに趣味合わなくて辛い
YOASOBIの方がマシ
ヲタがボカロと交互に再生すればいい
視聴者が再生してるほかの動画に表示されやすいからな
ハロプロばかり再生してはいけないのだ
たしかYOASOBIのアイドルが億いったところでカバーした愛理が1千万いったから
元がデカいと元より桁は落ちても便乗効果が抜群
ハロプロ知らないオタクが鈴木愛理かわいいと気づいたからな
鈴木愛理より宮本はアニソン適性高いな
>>167
アニソンっぽさは宮本
アニソンを超えるのが鈴木愛理
あれはyoasobiの淡々とした歌い方とは敢えて異なる自己流にしたことで他と差別化できたんだろ
>>175
それな
歌真似カバーじゃ本家でいいじゃん、ってことになるもんな
バズりかけてる予感がする
ホントに興味なかったけど思ったより全然よかったw
かりんちゃんいいな
YouTubeよりTikTokでショート載せた方が宣伝になる
さすが宮本
音域広くても歌声にまとまりがある
コピンクス時代の楽曲が大好きだから俺
アルバムはコピンク制作陣の新曲があるぞ