1: 名無し募集中。。。

つんく♂:松浦って一見明るそうだけど、影の部分があるやんか。
同じマイナー調な曲を藤本が歌うと、松浦とは全然違う作品になるのが面白かったんだよね。それがいいとか悪いとかいう意味ではなくて。

藤本:えー! そうなんですね。

つんく♂:あと、これは俺の言い訳として、時代のせいにさせてもらうけど(笑)、松浦もあと1年デビューが早かったら、たぶんミリオンいってるのよ。
あの頃は「売れたな~」ってヒット曲で、実売数が50万枚くらい。さらにそこから1年~2年経つと、市場的にもMAX30万くらいの時代になってきた。
まだ握手会グルグル時代でもなかったしね。

それでも藤本的にはテレビに出演することは多かったと思う。だから、俺的にも会社的にも「視聴者に行き届いたのに数字が伸びない」というイライラはあったんよね。

藤本:私たちは枚数よりも、「発売1週目で何位になるか」って、各種ランキングを気にしていましたね。

つんく♂:みんな気にしてたの?

藤本:気にしてましたよ。シングル1枚目より2枚目、3枚目って。私の場合は先輩の亜弥ちゃんを基準にされるので、どうにかしなきゃいけないのが大変でした。

つんく♂:自分の中ではどの辺が手ごたえあるの?

藤本:手ごたえでいうと『ロマンティック浮かれモード』ですね。この曲で紅白に出演させていただいたし、「オタ芸の国歌」と言われるようになったので。
https://note.tsunku.net/n/n5a57763690b8

3: 名無し募集中。。。

ミリオンどころか1位すら取れなかった

6: 名無し募集中。。。

当時を知らないけど松浦のプロデュースって結構迷走してない?

9: 名無し募集中。。。

100キスとかちょっと暗いの好き

10: 名無し募集中。。。

ロマモーの土下座知らんかったんかいつんく

11: 名無し募集中。。。

ただのCDバブル

12: 名無し募集中。。。

17,18歳頃の松浦のパフォーマンス映像を見ると
現役ハロメンとは異次元の能力だなと感じる
はるさんにもあのくらいのレベルに達してほしいけど

14: 名無し募集中。。。

ソロ歌手とグループの1人比べんなよw
その段階で土俵違いすぎるわw

18: 名無し募集中。。。

> まだ握手会グルグル時代でもなかったしね。

19: 名無し募集中。。。

松浦のデビューのときってちょうど娘。の絶頂期だから得してる面と損してる面の両方あるけど多分同じような感じで落ち着いてたんじゃないかと

20: 名無し募集中。。。

まあでも桃色片想いはミリオンいける曲だったな

22: 名無し募集中。。。

世が世ならと言っていいのはおよげたいやきくんとオリコンカウントされてない分だけでも絶対ミリオンいってたはずのめざせポケモンマスターだよ

23: 名無し募集中。。。

3期4期加入あたりがハロプロの絶頂でまさに社会現象だった
ブームって三年も四年も続くとだんだんみんな飽きてきて本物のファンだけが残るようになる
その過渡期に活躍したのがあややミキティとか5、6期あたりだった

24: 名無し募集中。。。

楽曲的にはロマモーよりドキドキラブメールのほうが良いよね

61: 名無し募集中。。。

>>24
ドキラブはつんくの最高傑作だと思うわ

26: 名無し募集中。。。

順位にこだわったっていうけど
あの時代、アイドル以外のアーティストのCDがまだ凄く売れてる時代だった

28: 名無し募集中。。。

松浦も藤本も露出のわりに売れてないからな
ソロアイドルはグループアイドルに
比べたら難しいのが原因では

30: 名無し募集中。。。

松浦は歌えるソロアイドルの掉尾やったね
以降出現していない

36: 名無し募集中。。。

00年代中ごろからハロプロのコミックソングとかザ・アイドルソングよりももうちょっとしっかりしたJ-popの方が売れるようになる
今になって思うとつんく×あややは全速力で時代に逆走してたんだよね
だからあと一年早ければミリオンってのは結構リアルかもしれない

39: 名無し募集中。。。

TIKTOKとかで藤本美貴の若い頃の動画が貼られて
「えええ?こんな可愛かったっけ?」みたいになってるのが
俺も実際思ったが、今見たらかなりカワイイ
要するに今のハロプロのレベルが落ちたって事なんだろうか?

42: 名無し募集中。。。

>>39
PUFFYも若い頃の画像出ると絶対言われる

40: 名無し募集中。。。

松浦亜弥のあの作り笑顔が苦手だったわ
当時の雑誌の写真全てあの作られた顔だったろ

41: 名無し募集中。。。

黄金期モー娘。のおまけで知名度ゲットできたのが松浦と藤本

44: 名無し募集中。。。

松浦の歌唱力は断トツ 今のアイドルとは比べようもないw

46: 名無し募集中。。。

>>44
売れなくなってからの歌すごいよな
dearestとか

45: 名無し募集中。。。

松浦はオタク受けするルックスじゃなかったし何とも
キャラ付けに本人の高いポテンシャルが加わりうまくいったせいで同じ系統でなにもかも劣っていた高橋愛を諦めない糞事務所になった

48: 名無し募集中。。。

松浦ってアイドルやりながらずっとこそこそ橘慶太と付き合ってたんだっけ?
ヲタ商売の元祖だが最先端いってたんだな

49: 名無し募集中。。。

あややのテレビ順応力を強化したのが橋本環奈

50: 名無し募集中。。。

谷村有美とコラボした映像がすごく良かったんだが消されたのか見つからんな

51: 名無し募集中。。。

吉川友も辞めてからの歌唱凄い

52: 名無し募集中。。。

デビュー1年ぐらいで既に噂はあった

57: 名無し募集中。。。

松浦と藤本はみっちりレッスンしてソロデビューだからな

59: 名無し募集中。。。

橘の話はBUBKAとかがかなり初期からずっと言ってた

60: fusianasan

松浦はアーティスト病かかって
演歌みたいなねちっこい歌い方になって自滅したな
影があるとか良いように言うけど
あのルックスであの曲群でハツラツ感がないの辛いって

68: 名無し募集中。。。

ちゃんとアイドルやってたの2年ぐらいだよね
長良事務所とかが絡んできてつまらなくなった

69: 名無し募集中。。。

ごまっとうは冒頭のセリフとかダサいけどパフォーマンスは今見てもすごい
カーゴパンツ衣装も当時の流行だけど普通にかっこい

72: 名無し募集中。。。

笑顔に涙
好き

74: 名無し募集中。。。

つんく♂の限界だからな
あと彼の悪い気質で
アーティスト本人よりも自分が評価
されるような作品しかつくない

76: 名無し募集中。。。

藤本は四期でそのまま入れてたら後藤食ってたと思うわ

77: 名無し募集中。。。

あややのシングルでミリオンは兎も角
ソロでモー娘よりアルバム売れたしね
いつリリースするかって大事だと思う

112万枚プッチモニ 76万枚ミニモニ。
一年遅れりゃ売上がた落ちだろうし
2000年と01年度以降の売上の溝は深い

88: 名無し募集中。。。

今の10代ハロメン基準で後藤松浦藤本見るとあまりの完成度の高さにただただ驚く

105: 名無し募集中。。。

アイドル売りしてた期間って本当に3~4年くらいしかないやろ
後はアーティスト病拗らせて病気もやって
もったいないところもあったな
もっと人気維持できただろうに

112: 名無し募集中。。。

>>105
でもアイドルて本来3年やれれば良い方のはずなんだよな

120: 名無し募集中。。。

確かに2001年からCDバブルが崩壊してハロプロ以外にも宇多田、浜崎、B'z、ミスチル、ジャニ系とかあらゆるアーティストのCD売上が軒並み急減してミリオンなんかほとんど出なくなったけどハロプロ以外のアーティストの売上はハロプロほど急激な減り方はしてないからな
CDバブル崩壊のせいにしちゃいけない

121: fusianasan

松浦は能力が高いから求められること100%できるけど
ここ足りてたらもっとこの子売れるのに的な応援できる部分もなければ
逆になにかが突き抜けてて100%を越えてくることもない
この過不足無し感はアイドルとしては厳しいよね
ミリオンとか絶対無理よ

200: 名無し募集中。。。

>>121
会長が一番好きなタイプだな
すべて平均的にできるけどすべて平均的

125: 名無し募集中。。。

風信子とか草原の人とか売れる訳ない曲を量産してたからだろ

132: 名無し募集中。。。

三人祭と桃色片想いだけが残ったのでした

138: 名無し募集中。。。

つんくに時代がついてこれない

207: 名無し募集中。。。

>>1
小遣い稼ぎたいのは分かるし勝手にすりゃいいけど
有料部分は表では話してはいけないというのが根付いたから
ナイショ話は死んでもずっとナイショのままだぞ
意識して表に出したい自分の功績wは後から著書なりなんなり出した方がいいかもしれないよ
ネットの文言は一瞬で消えてしまう色んな口の端に乗らなければ存在したことも後世からは中々見えん
25年経てばそろそろつんくへの社会からの興味が賞味期限だ

220: 名無し募集中。。。

結局男問題なんだよ
結婚まで行ったから美談みたいになってるが
慶太の存在が時代に求められてたトップアイドルとして活動し続ける上で足引っ張った主要因
お塩の件があったにしても安倍なつみの方が長く求められる姿を提供できた王道アイドルだったよ

松浦はアーティストぶっても突出した才がなく凡人になって落ちぶれたのは自覚してたから
あややを美しい思い出とするために表に出てこなくなった

221: 名無し募集中。。。

もう一つの要因は
あややという作り物のアイドルアイコンとして一気にブレイクしすぎた結果
「可愛い」に敏感なオカマタレント軍に相当擦られたのが
ミドルティーンの播州人には耐えられなかったのだろうということ
その凄さと価値を周囲の人間がもっと讃えて支えてやらねばならなかったのだが…

そして結局心の支えや逃げ場が慶太だったのがトップアイドルとしての寿命を縮めたという結論に至る

228: 名無し募集中。。。

つんくあややコンビは一世を風靡したよな
未だにみんな覚えてるもんな

234: 名無し募集中。。。

ファーストKISSみたいな名盤はもう出ないし
今の寺田は生み出せない

252: 名無し募集中。。。

全盛期においても求められていたのは「あやや」というアイドルであって
「松浦亜弥」という歌手など1ミリも求められていなかった

254: 名無し募集中。。。

良くも悪くもハロプロの限界よ
あやや発掘して紅白6年連続で出場させた手腕は素晴らしい
分岐点はアイドルを卒業する時期
つんく節はコミックソングとしては優秀でアイドル曲にはよくハマるが
純粋な楽曲の質で勝負となるとハロプロの弱さが明確に出る
だから結果だけ振り返るとごまっとう、DEF.DIVA、GAM等の抱き合わせで延命させる事しか出来なかった
あやや、あゆ、安室
三大歌姫へのプロデュース能力差比べたらよく分かる

255: 名無し募集中。。。

>>254
安室浜崎のエイベ組はアイドル売りをメジャーになる前に早々にやめててアーティスト路線に移行してたから参考にならん
全国的な知名度を得てからアイドルイメージを脱却するのは難しいからどちらにせよ松浦がアイドル脱却を目指すのなら
同じ事務所の森高先輩のように自分で作詞作曲を覚えて自己プロデュースが出来るようになるしかなかった
それが出来なかった時点で松浦は所詮アイドルを演じる能力は高かったが自己表現する能力は意外に低かった

257: 名無し募集中。。。

初めてうたばんで松浦を見た時はこのサル顔がアイドル?と思ったが
今は美人で歌上手く見える不思議

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1697685613/