最初から人を食ったような所があった
最後のモーニング娘
エコモニ。あたりから真価を発揮してきた感じ
レインボーピンクのキャラも強烈だった
昔のVTRで浜ちゃんがお前すげえなって言ってたな
>>4
先輩全員がいる前で自分が一番可愛いと言ったんだよなw
狡猾だけどド天然でもあった
この子自体が作品
なっちや梨華ちゃんの横で私の方が可愛いと言い切る新人
めちゃイケ運動会の道重はかなり落ち着いてる
道重とももちの共通点はどんな時でも自分が一番と言える事なんだよな
怯えた目のウサギが突然狼に豹変するようなヤバさがあった
まあつんくの師匠やし
初期につんくから師匠と言われてたな
道重親方?
原石感すごかったな
道重さゆみって全く見かけないけど引退した?
田舎育ち故の世間知らず感
加入当初の手鏡と呼べないでかい鏡持ち歩いてる話からもうなんか普通じゃなかった
最初ではないけどさんまに鉛筆投げつけるアイドルは他にいないだろう
ハロモニ初回から猛打賞だったからな
>>28
何それw
世間知らずというより普通の人と感覚が違うんだろ
さんま師匠の愛弟子
一般に大物とされる人を恐れないよな
6期初登場のハロモニ。図鑑おもしろかったよな
Mの黙示録も変で面白かった
思い返すと先輩ウケが抜群だったな
ハロモニ?でやってた6期オーデの裏側見ると
すでに道重は完成されている。歌以外
ジョギング何キロか聞いたり信じるー だめ?のとことこ明らかにセンス丸出し
その子が20年後にオリジナルアルバム何枚も出したり女限イベやってると言っても
誰も信じないだろうな
リーダーってだけでも当時からしたら驚きだったかもね
一人だけ鏡がデカかった
初期は垢抜けない田舎の子風だったけど
ビジュアルよりキャラが面白かった
中澤といきなりテレビでレギュラー番組やったよな
Mの黙示録とか言うやつ
機嫌悪くなる飯田さんもたうには優しかった
最初から中澤とのテレビレギュラーはあるし人気メンの石川とエコモニも組んだり
推されてたのになぜか干されてたと歴史改ざんしてるわな
最初の頃から眉毛はキリッとしてた
M黙と言えば確信していますの富澤先生
エコモニは最初ではないな
6期最弱だったのに?
蓋を開けてみたら最強だったからスレタイなんだろう
高橋新垣いなくなったあたりからしっかりしなきゃって無理してがんばった
これを新参が神格化してるのがかわいそう
すごいやつだったけどリーダーになって路線変更後は芸能人としての魅力は消えたね
>>69
タレントの道と娘リーダーを全うする道を引き換えにしたから仕方ない
観察力が凄いってのと人の面倒見がいいってのは
割と初期からメンバーやスタッフから言われてたね
魅力のある芸能人というのはディレクター作家の奴隷だろ
そこに抗ったのが支持されてるんだよ彼女
搾取に抵抗感を感じてる人たちが共感した
いいように考えればそう見えるけどロンハーで有吉にいじめられてからはちょっと下降気味だった
リーダーはそこに舞い込んだまた流れ呼び寄せられるおいしい話だったと思う
でもそれをものにしてMステ復帰から紅白までって夢みせてくれるまで躍進させた結果は凄いよ
不死鳥道重
モー娘。のカルロスゴーンだぞ
自分が広告になって大規模握手会で再び上昇気流にのせた
モーニング娘。を復活させた救世主それが道重さゆみ
世間の注目を一番浴びてるタイミングで
3年近く行方をくらますマイペースぶりが凄いw