見てください!
味噌煮込みうどん!
蓋
ぱかっ!
お皿に入ってる分は
多かった分です。うどんを入れるにあたって
鍋に入り切らなかったんです美味しかったぁー!
うどん!
うどん!
ふわふわのうどんが好きです
煮込みうどんのような
ふわふわのうどん!
多かった分を見える状態にしてたら
鍋に蓋してる意味がないような
あれ…、なんかマシ…?
皿の概念
牛乳
いくら何でも多すぎじゃないの
人参の存在感
うどんを引いてもこの量入らないような
すまん、量はともかくコレは素直に美味そうだ
多すぎやろ
13cmの鍋ってすごく小さいから
一般的なウェブにあるようなレシピ通りの水で作ると
すごく多くなっちゃうんだと思う
つばきは他に料理する人いない?
毎回作りすぎじゃねw
にんじん火通ってるのか?
うどんのコシが~コシが~言ってる時代に
ふわふわのうどんが好き
鍋に入りきらなかった皿にわけたものから食べるんだとしても
その皿を写す必要無かったんじゃない?
正直か
絶妙なクオリティ好き
ずっとこのままでいて欲しい
大盛店のつけ麺かな
味噌煮込みなら蓋で食べるよね
先に野菜だけを仕上げて皿に
そしてうどんを鍋にどぼーん!
ミッフィー鍋とどんぶりの両レギュラー見せたいじゃん
どんぶりじゃなくて“皿”だよ
誰かでかい鍋プレゼントしてやれよ
食器も
うどん入れてから人参が固い事に気づいて煮込んだから
ふわふわのうどんになった
ポジティブやなー
人参大きすぎやろ
でも豪快な八木メシがすこだ
カット野菜やめたのか
余り物を豪快に放り込むところが魅力
誰かもっと大きいミッフィー鍋をプレゼントしてあげて
でーん! どーん! ぱかっ!
さおりのマット
鍋から溢れんばかりの煮込みうどんw
さらにもう一杯w
この娘はホントに頭良いんだろうなぁ
圧倒的な個性があるオリジナルなシリーズを考えて
これほど多彩なパターンで
毎回想像の斜め上をいく企画続けるのは
プロの編集者やブロガーでもなかなかいないな
ミッフィーはすべてを受け止める
美味かったんなら
よかったね
俺の獅子唐も八木ちゃんに料理してほしい
食えるレベル
小片本尊と八木の二人でデビューしようよ
前から思ってたけど結構な量だよね
もしかして