1: 名無し募集中。。。

活動再開にあたってグループやバンドではなく、ソロ・シンガーという形態を選んだ理由についてはこう説明する。

「実際にユニットでやろうかと考えたこともあったんですけど、自分にすべて反響が返ってくるのが怖いからグループにしようとしてるんじゃないか?と思ったし、私にとってそれは保身だなと思ったんです。
人によって正解は違うのでグループがダメという意味ではないんですけど、私にとってその選択は自分に向き合おうと決めた5、6年前の自分に嘘をつくことになると思ったんですよね。
あと、心がめちゃめちゃ強いわけではないわりには、自分にプレッシャーかけるのめっちゃ好きなんです(笑)。楽しみな気持ちでプレッシャーを浴びる覚悟を決めたっていう感じですね。
昔は歌に対する怖さとかコンプレックスみたいなのが強かったけれど、過去に自分が保留してた課題にひとつずつ向き合った結果、
それを突破できる手段をたくさん見つけられたって感じていて、現時点で100%のシンガーにはなれてないからこそ、まだもっと良くしていけると思っています」。
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/29474

7: 名無し募集中。。。

ストイックだなあ

11: 名無し募集中。。。

結局歌をやっていくのか?

12: 名無し募集中。。。

グループの中で上手くやっていくのにも才能がいると思うな
どうしても馬が合わないメンバーとか絶対いるじゃない

84: 名無し募集中。。。

>>12
鞘師は大抵の人と馬が合わなそうだもんな
そもそもグループに向いてない

13: 名無し募集中。。。

つんくがつんつべでれいなの事を
「あいつは保身保身だからなあw」って言ってたの思い出したw

15: 名無し募集中。。。

メロディックス観たけど普通にバックダンサーいるじゃん
アレはチームって感じじゃないの?

16: 名無し募集中。。。

ソロかグループか選べるというのがまずすごい

29: 名無し募集中。。。

グループだと他メンバーに責任を押し付けて自分には非が無いように装えるが
ソロだと自分が全部責任を負わなければならないってことか
グループで他メンバーに怒っているほうが圧倒的に楽なんだろうけど
ソロを選択したのは偉いね

49: 名無し募集中。。。

アベンジャーズは3人が3人ともそれぞれ自分の道を自分で選択してるから
最初からそれありきの契約なりオファーだったのでは

63: 名無し募集中。。。

鞘師や室田がソロで勝負してくれるの嬉しい

90: 名無し募集中。。。

グループでやっても全部メインの1人に返ってくるから
ソロでやるよりもある意味難しいことを鞘師はわかっていない

98: 名無し募集中。。。

>>90
インタビュー読め
そこを理解してるからユニットじゃなくソロを選んだ

101: 名無し募集中。。。

>>98
いや理解していない
鞘師はインタビューで逆のことを言っている

「自分にすべて反響が返ってくるのが怖いからグループにしようとしてるんじゃないか?と思ったし」

つまりグループにすれば自分にすべて反響が返ってくる怖さはなくなると思っている
実際は自分のことだけでなくグループのこともメインである自分に返ってくることをわかっていない

104: 名無し募集中。。。

グループ組んでも自分がサブ的ポジションにいく可能性は考えてないんだろうな
ソロで良かったと思うわ

111: 名無し募集中。。。

ユニットでやろうかと考えたことあったのが驚き

121: 名無し募集中。。。

田中はソロ打診されたけど、ソロは違う、グループが良いって言ったんだよ
それは記録に残ってる

127: 名無し募集中。。。

あれだけ難しいダンスを取り入れてる女性ソロアーティストはいない
どうしても息があがるから歌と両立するの難しいけど今後に期待

134: 名無し募集中。。。

鞘師は引き立て役いて目立つタイプ
一人だと地味

152: 名無し募集中。。。

ユニットでもソロでも結局は顔となる本人次第
売れるかどうかはね

153: 名無し募集中。。。

持ち上げられるのは現役時から変わってないけど
納得させられなくなってるから聞いてるこっちが痒くなる

155: 名無し募集中。。。

小田もそうだけど何かをディスる会話をしてしまうのは道重の悪影響かな

156: 名無し募集中。。。

自分を正当化するために周りを下げるしかないのがね

157: 名無し募集中。。。

だってあなたグループの中じゃぼっちになるし

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1629862944/