教えて
岡井
谷口
伊藤
岡井≧嗣永>矢島>熊井
ヒント・Buono!は選抜ユニット
ももちと岡井は柔と豪って感じで土俵が違う感じだから比べにくいな
熊井ちゃんの関白宣言は唯一無二
ここで熊井ちゃんを入れる狂気
歌唱力だけじゃ超えられない壁があるからな
岡井ちゃんのほうがセンスはある
ももちはやや努力型
ギャグ100やこころのたまごとかのももちの得意な曲を岡井チャンがどんなに旨くても歌えない
そういう事だよ
熊井ちゃんの壁を越えるには八村連れてこないと
Buono!はアニメソングがベースだから理紗子や岡井さんは向いてなかったな
謡えるだろ
かの女になりたいとかもうまいし
ももちってそんなにうまくないやろ
>>32
キッズパフォーマンス選抜Buono!リーダーだぞ
岡井ちゃん才能はあるのにとにかく雑
嗣永はすげえ努力したんだろうなって感じ
熊井ちゃんと矢島は
ももちは大学で忙しい時期下手になってたから練習しないと歌えないタイプ
練習はみんなしてるからそりゃそうだろ
ももちはアイドルとしてどう聞かせられるかを最優先に考えていたからナンセンスだね
曲によるから互角ってことでいいのでは
舞美のBD映像見てたら他グループの曲は割とボロボロなのに℃-ute曲は本人比で完璧だったから
いつもめちゃくちゃ練習して仕上げてるんだろうなと思った
舞美って5人体制になってから明らかに歌上手くなったよな
努力がうかがえる
℃で一番うまいのは愛理でベリで一番うまいのは雅だった
岡井ちゃんももちはどちらも二番手というところだ
タイプはぜんぜん違うが
好みは熊井ちゃん舞美>ももち>岡井ちゃんだけど歌ウマは逆向き
岡井だな
10 :
名無し募集中。。。@\(^o^)/
2015/12/03(木) 19:37:00
声量 音感 リズム感 技術力 表現力 一言
鈴木 7 9 8 9 7 40 現時点でハロプロNo1歌唱力と言っていい 安定感のある反面いい意味で期待を裏切るようなこともない
岡井 8 7 8 7 7 37 いつの間にか歌唱メンクラスまで伸びた苦労人 声の嗄れが若干気になる
佐藤 7 9 9 7 7 39 数値的に見るとやはり素養はトップクラスと言っていい いい師に出逢えば化ける
小田 7 7 6 8 8 35 叩き上げでここまで来たセンスは評価に値する しかしここからは自己流では難しい
田村 8 7 7 7 8 37 やや伸び悩み感が見られなくもないがステージング力はかなり高い
金澤 7 7 7 7 8 36 ややムラが見受けられるのが難点だが基本的にはハイパフォーマンス
宮本 6 6 7 7 9 35 音楽的素養に関してはトップ層に比べれば凡 しかし要点を抑えるセンスとひたむきな努力を惜しまない
高木 9 7 8 7 7 38 すぐれた喉を有し致命的な欠点も少ない 良く言えば自信があるのだろうがやや奢りが見受けられる
嗣永 7 7 7 7 8 36 持ち前の経験値でステージングはベテランの域だが伸び悩みというよりはむしろ劣化傾向
広瀬 8 7 7 7 7 36 本格派ながらソツがなく多彩さも兼ねる新世代の伏兵
譜久 6 6 7 6 6 31 メイン向きの声質で使い勝手がよく縁の下の力持ち系なのが利点 自覚があるのか役割なのかそれに徹している傾向
竹内 6 7 8 6 6 33 ハイトーンに加えリズム感の良さも目立つ 声量という点ではあまりないが声質故主張は強い
石田 6 4 6 5 5 26 まあこんなもんでしょう
井上 7 7 7 6 7 34 あまり参考が少ないのだが映像を見る限り彼女もポテンシャルは高い
船木 7 8 8 7 7 37 小さい体ながら良質な喉を持っている 音楽的素養も兼ね備えている若き新星
段原 9 7 7 8 8 39 歌手の器としては現ハロプロNo1候補 経験値を摘んでいけば我軍の歌姫に
ももちの歌声は愛理も憧れるくらいだからなぁ
ももちはももちしか出来ないってのがあるからな
数値化出来ない部分の見せ方というか
桃子と岡井ちゃんじゃ種類が違いすぎて
歌詞の記憶力なら桃子の圧勝
美人度でいったら舞美と熊井ちゃんの2強
まっさらだったら矢島
悲しきヘブンだったら岡井
ギャグ100だったら嗣永
シャイパだったら熊井
熊井ちゃんのうたには安心感成分が含まれてる
熊井ちゃんはあの声のせいで気づきにくいけど、高音になっても声量が落ちないし案外スパッと出るくらいには能力も高い
熊井ちゃんはピリリまでだなぁ
熊井ちゃんずっとCDSやってるから今の方が歌上手いよ