https://note.tsunku.net/n/n615e0b02c3e4
例えば3000円の写真集が3000冊売れて、10%が印税比率だとしたら、90万円が入ってきます。
事務所との歩合の契約が多く見積もって50%として(そんなにもらえるとも思えないですが)、45万円。
したがって、この5年ほどは、アイドル産業を下支えしてくれているのはライブ動員とグッズの売り上げです。
CDよりも利益率が高いため、クリエイティブなものを作って、労力がかかるわりにリターンの少ない「音楽」に原価をかけるより、
生写真やTシャツやタオルといったオリジナルグッズの生産に注力したほうが効率が良いのです。まあ、それが資本主義ですね。
つまり佐藤が最強の稼ぎ頭ってことだな
そりゃそうよ
昔ライブは儲からないって言ってた人今頃息してないだろうな
じゃあ今は客席100%の演劇が最強ってことか
>>4
演劇もどこもグッズすごい出すからな
道重「会社はグッズの売上しかみてない」
やっぱ一番人集めて一番グッズ売るまーちゃんが最強なのか
事務所としてはなんとしても復帰させるだろうな
アクリルスタンドはアクリル板業者と印刷業者どっちが儲かってんの?
FSK自社ビルまだー?
まさきは10人くらいのハロメンの給料稼いでるからな
ヲタクアクリルダーイスキ
もっとグッズ作った方が良くない?
矢沢永吉は多額の借金をあのタオルで返済した
ライブのための新曲やアルバムであってグッズは二束三文の画像系で儲けると
女性アイドル界隈でもハロのグッズの多さは随一
もう少しまともなグッズにしたらいいのに
加賀の温泉のやつのほうがクオリティ高いもんなw
坂もハロプロくらい豊富なグッズ展開してくれたらな
坂道のトップクラスは写真集で数千万貰ってる
販売数見ればそんなに出せる訳無いのだが
そうなると大体20万くらいメンバーに入るくらいか
脱ぎ損な気がする
相当売れてるとこは別にしてCDは頻繁に出せないしお金や手間暇かかる
その先にライブとかないと利益配分的にもおいしくないよね
まりあちゃん可哀想
オデだったらグッズも出るからその分の収入はあるんじゃね
スジ見せて賞与1ヶ月分か
スジもグッズにしたら売れるよ
牧野が5000売ってギャラが50万てとこじゃね
白石麻衣の写真集は1980円のが50万部売れたから
ざっと見積もっても本人に入る印税は3500から4000万円くらい
1000部+グッズと3000部なら前者のが取り分多そう
まーちゃんの学費は会社が払ってるという噂
水着にならなくてもコレ写とかの方が売れて儲かるんじゃないの
ピンポス値上がりしたけど
グッズが利益高いってそりゃそうだろ
そうじゃなかったらアーティスト変なTシャツとタオル毎回売らないって
前ほどグッズ買わなくなったわ
昔からグッズ売り上げに一番こだわってるもんな
メンバーも事務所も
握手券の売上は歩合なのかな
個別はCDの売上だから手当なさそうだねぇ
写真集もグッズももっと買ってあげなよ
水着ありのトレーディングカード出せばよくね
グッズはもうかるっていうけどあれ言ってるの個人事務所のアーティストだけだよ
そら直で入るんだからもうかるでしょ
通販でグッズばっかり買ってもなぁ
お祭り気分だから買うってのがある
つんくのこういう話面白いな
もっとしてほしいわ
グッズ代金の半分以上は事務所と推しへのお布施だからな
クールハローT辞めないところを見るともしかして本当に色T時代より売れてんのかな
生田がやる気ある仕事は歩合が入ってそう
あのタンブラー買ってやってよ
>>166
タンブラー完売した
生田は自分でテレビの仕事を取ってきてるので一歩先に進んでる
先を見据えて活動してるんだろう
グッズが一番儲かるなんてどんなアーティストでも言ってる
佐藤なんて他のメンバーの10倍グッズ売ってるだろう
そりゃ大事にされますわ
FSKの写真もう少し綺麗にしてよ
ってことは加賀は結構お金持ちなのか
加賀は写真集グッズ分と温泉関連分もあるからな
FSK発売数はハロで一番だった気がする
西川貴教やGACKTもグッズの美味しさを語ってたな
グッズが利益率高いってのはゴールデンボンバーの人も言ってたよな
だからグッズ買って欲しいって
矢沢御殿はタオル御殿だな
でもグッズは売れ残ったら痛いけどね
だから在庫数をシビアに調整してるだろ
そんな当たり前なこと今更
だからスポーツにしてもグッズ売りまくってるのよ
写真集10倍売ればいいじゃん
ライブ動員って言っても演出に金掛けまくったら儲からんぞ
ライブハウスコンサートを
ホールコンサと同じ値段でうれば
そりゃ儲かるだろ
イーラインに推しの19年11、12月の缶バッジが未だにあるんだが
あれは売れるまでずっとあのままなのか