信じろというなら本当に信じるよ
偶然なの?
信じるか信じないかはあなた次第です
3人ともスタイル良いし色味も黒いからユニット組んで欲しかったけど卒業後もみんな芸能界残ってるからまだ希望は捨てていない
たまたまやな
ももちを超えてはいけない
気のせいにしておいた方が楽しめるよ
定年なんて無いよ
たまたま24~25歳で卒業する
たまたまエルダー解体以降26歳を超えた人が居ない
それだけの事
25歳定年説
25歳永遠説
スタッフにたまたま「これからどうする?」と聞かれるだけで
「やめろ!」とは言われないから
もろりんは28歳定年説
きっかは27歳定年まだ説
>>13
ハロプロじゃないだろ
伸ばすことは出来るけど
結局ドラマや演劇で自分自身のスキルを伸ばすこともできないし
恋愛もできない
後輩に責任ある立場に着かせる時期だし
研修生を見ていると席を譲ることの重要性を気づける年齢だから
偶然だぞ!
ずっといても歌手女優で生きていけないんだから
早めに卒業して元アイドルの肩書で結婚相手を探すの事務所&メンバーの総意
クリスマスイブの年齢だからな
ケーキが普通の値段で売れるタイミングで
とっとと嫁にいけってこと
ごもっとも
たしか和田もホームページ先行発表だったかと
ヒャダインも中川翔子も居るし騒ぐようなモンでもないしな
ヤンタンは発表の翌日だがw
金澤朋子24歳まであと5日
朋子を信じろ
2018/12/16
2019/6/17
2019/6/18
そんなに違いはないわ
偶然だよ
この偶然は今後もずっと続くけど
偶然だ
ここで結婚式ネタか
飯窪さん御殿かよ
うらやましいな
今のモーニングのメンバーで御殿に単独で出れる日があるのかな
>>1
情弱すぎる
卒業時の年齢もう一度確認してみろや
売上落ちたの誰の責任にするん?
あやちょヲタが話題逸らししてんのかな
>>1
山崎会長の人生観、女性観がこうだから
https://www.excite.co.jp/news/article/E_talentbank_67536/
中澤は、事務所のトップが「早く素敵な人と出会って、家庭をもって、主婦業に専念する環境を作りなさい」と発言していたことを振り返り、アイドルとして活躍していたが結婚について相談しやすい環境だったことを明かした。
>>87
あやちょはこれの真逆の人生観だったもんなー
25歳定年の噂を打破したいってインタビューでも答えていたし
でも無理だったのは会長の意思だからだもんな
ヤンタンは飯窪さんのおかげで数段面白くなったよね
>>107
飯窪さんはやめたかったから
別にそれでいいのでは
タカハシステムの名残で上限が25歳になったんかな
デモリションマンスタイル!!!!!!!!!