それなりに娘。にも貢献してきてるしMCやらインスタやらでよく登場してるの見るとマネからもそれなりに信頼されてるとは思うんだが
加藤鷹志さんの予想では1年後には石田リーダーが誕生しているとのこと
同い年の譜久村と一個下の生田がいるから順当にいけばないだろうな
てかこのままいくと13期卒業まで1年毎にリーダー交代とかになるけどどうするつもりなんだろ
譜久村→生田→佐藤とかありそう
5年後の定年
佐藤
野中
加賀
森戸
佐藤が定年まで続けた場合他3人はリーダーになれない
佐藤リーダー問題はいずれやってくる
加藤鷹ってハロヲタなの?
田中もリーダーにならずに卒業していったしそれも有りでしょ
全員が定年まで在籍するとしてリーダーになれるのが生田佐藤牧野羽賀の4人
>>11
ハロプロリーダーは牧野→佐々木→笠原だろうな
舞台期間中は石田が円陣でいきまっしょいの掛け声してたらしいからリーダーっぽいことは経験済み
石田リーダーより佐藤リーダーの方が年齢的に可能性は高いわな
佐藤はすぐ辞める雰囲気もあるけど意外と残ると思う
つんく好きだから少なくとも22歳より前に辞めることはないだろう
Dマガとか見てたら生田が司会とかやりだしてるからもう無理だろな
お世話係をつけなきゃいけないような奴がリーダーになるわけ無い
佐藤がいるかぎり石田か最悪小田は残すと思う
佐藤を25歳まで残すために石田を27歳まで残すとか
石田は中間管理職が一番似合ってる
まーちゃんリーダーでいいじゃん
広報は羽賀か横山にやらせればいい
佐藤は腰の爆弾持ちだからな
そこが問題
石田も佐藤も短期だがリーダーになると思うよ
森戸がリーダーやればいいよ
譜久村リーダー長すぎだろ
在籍中のリーダー交代をやればいいのに
世代交代を滞らせるのはマイナスだろ
任期3年とかにすればいい
リーダーなんて殆ど名ばかりなんだから誰でも良いよ
リーダーはもともと名誉職
現行も特典あるわけでもないからな
任期設ける意味もない
そもそも加入当時の構成から言ってサブになることすら可能性は低かったのにな
生田と石田の間に3人もいたんだから
小田になる可能性が一番高いと思ってるわ
石田はあと3年は大丈夫
25歳11ヶ月まで大丈夫
とにかく歌唱メン入れんと小田独裁になるぞ
小田リーダーで宗教化に拍車がかかるハロプロを見てみたい
時代はまーどぅー世代
まーちゃんのハロプロリーダー就任まったなし!
石田はこのままだと役職なしで卒業することになるから
卒業後のキャリアも考えて事務所がサブリーダーにしてくれたと思ってる
生田石田の最近の卒業しそう感は異常
武道館が使えるようにならないと卒コンやらなかったりして
つまり来秋まで卒メンはいない
大体いつもヲタの予想通りにはならない
来年末を境にハロプロは若返りを図るぞ
いずれ25歳定年なんてものは忘れさられる
複数人加入した期で10期が初のリーダーなしで全員卒業という不名誉な期になるんだな
>>71
8期…
>>74
JJLLは別口な
リーダーどころか次の仙台公演で卒業発表しそうで不安だよ
石田が定年前に辞めるとしたら工藤みたいにでかい仕事が入ったときだけだと思うわ
東北出身の子が入らなければ石田の卒業はまずないだろうな
石田は仙台で生きていける
それが石田に残された最後の能力
石田も卒業したらツイッターとかやるのかな
工藤飯窪と絡んだら10期ヲタは嬉しいだろうね
フクちゃんなんか握手会で道重みたいにMC出来てないよって説教されたりしてるんだぞ
リーダーなんか有難くやるような役職じゃないわ
あの頃は4年もオーデやってなかったんだから大量加入は必然だったよ
今はその多過ぎる世代をどうやって卒業させるかって段階
石田って音楽でやってく興味もないしダンスもチアだし何がしたいんだろう
やっぱ舞台か
石田ヲタも不安なのか
なにもかも順風満帆って感じだけど
在籍年数的にも年齢的にもいつ卒業発表があってもおかしくないから不安はあるよ
本人が決めたことなら応援するけどさ
石田ほど不安定なものは無いんじゃないか
モー娘。の場合良いリーダーは在籍期間が案外短い
中澤が3年、道重が2年
石田にはリーダーを経験しといてもらいたい
20年娘ヲタやってての親心です
昔はリーダー以前につんくがいたからね
でも25才までいるんだろうな
石田リーダーは安定感はありそうだな爆発力はなさそう
>>117
これと真逆なのが佐藤だな
今の事務所的には石田みたいなタイプのリーダーの方が合いそう
石田はヲタ向けの文章はあれでいいけど外で喋ると100%滑り倒してるからな
ヲタ向けにヲタが喜ぶ仕事やるのが向いてる
事務所内の空気は変化しだしてそうだがね
もう小田でいいよ
どんなことになるのか見たくてたまらんw