朗読劇「いつもポケットにショパン」への出演が決まりました。
朗読劇「いつもポケットにショパン」
原作:くらもちふさこ「いつもポケットにショパン」(集英社文庫<コミック版>刊)
脚本:吉田玲子
演出:酒井麻衣
<出演・公演日程>
6月11日(火)19時 愛原実花×下野紘
6月12日(水)14時 北原里英×藤田富
6月12日(水)19時 三戸なつめ×小早川俊輔
6月13日(木)19時 三戸なつめ×小早川俊輔
6月14日(金)14時 工藤遥×北川尚弥
6月14日(金)19時 北原里英×藤田富
6月15日(土)13時 内田真礼×小南光司
6月15日(土)18時 工藤遥×北川尚弥
6月16日(日)12時 愛原実花×下野紘
6月16日(日)15時半 内田真礼×小南光司
<チケット料金>
6,800円(税込・全席指定)
<会場>
新国立劇場 小劇場
http://www.jp-r.co.jp/haruka_kudou/event/detail/2017e8a877fbdaf9ea51c91f1abfcdbaa8ef7077
ろうどぅーく劇
ドラマや映画は?
規定コースに早くも突入
なぜ声優だらけの中に工藤が?
舞台大好きだから良かったな
朗読劇w
朗読をデカイところでやるのか??
>>11
小劇場は590席
この手の複数キャスト組み合わせの男性×女性の朗読劇高橋新垣真野ちゃんでも見てきた気が…
部大蛇ネクロ動くだろ
そういえばいつまで新が付くの?新国立
>>17
半蔵門の国立劇場が無くなるまで
朗読劇とか工藤売れたな!
あのかすれ声でやんのか
高くね?
田中もそうだけど工藤も2.5次元にいくしかねえんだろうな
テレビや映画に出る女優になれる要素がない
朝ドラのやつ?
これが内緒にしてた仕事?
ガッサガサの声で呂律も怪しい工藤が朗読劇
新国立だからオペラシティの方か
まれいたそって声優さんはわかる
いちびる暇もないくらい恥かきまくったらええわw
この朗読劇のプロデューサーはアップフロントに弱みでも握られてるの?
専ヲタ相手に手品回してるよりよっぽど未来がある
昔真野ちゃんが当時は無名の白濱亜嵐とやったよな
愛原ってつかこうへいのお嬢さんやん
なんかキャストもいろんな人やね
朗読って声か?
前髪切りすぎたでお馴染み三戸なつめもいる
アクションないじゃん
NMBのコロコロ男が出てるやん
あそこらへんは新宿と渋谷が入り混じったような独特な雰囲気だな
下野・北原・内田は知ってるわ
結局舞台女優になっちゃうの?
まあドラマから声がかかる若しくはオーディションに受かるってことはなかったみたいだね
工藤もオーディション受けたりするのかねこれからは
小劇場なんかに籠ってたら新垣みたいに落ちぶれるぞ
この事務所って朗読好きだよな
朗読系と何か太いパイプあるのか?
OGの勝ち組工藤
朗読と工藤って相性悪そうだが
まあいいか
>>134
かわいいw
飯窪やりたかったろうなこれw
でも朗読会は今後流行ると思う
正直ファミリーミュージカルはむいてそうだな
なっちガキさん真野ちゃんらも通ってきた道
アップフロントはなぜこうも朗読劇が好きなのか分からんけど
まあでもまだ一回り目の事務所推し中なんやな
どんどん結果出して頑張れ
噛むと本当に恥ずかしいからな
がんばってほしいね
若いうちはいろんな仕事にチャレンジすべきだよな
なんとか取ったんだろうけど朗読は向いてるのかどうか