http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-12431152800.html
今回のハロコンが初舞台の子も多いので
その子たちも毎度新しい刺激を受けたり色んな気持ちになっているんだろうなぁと思います確かに怒られる事も、泣く事も、恐る気持ちも大切だとは思いますが、
前向きに明るく正しく具体的に!色んな事を学んでいけるようなハロー!プロジェクトであってほしいし、
自分もそんな空気が出したい…怒られるからやらなきゃ、になってほしくない!!
って私は思うんですよねぇまだまだ未完成ですが、先輩として後輩の試行錯誤に寄り添えたらです
泣いちゃうかも
恐るって言葉あんのか
恐るってなんや
後半もいいこと書いてんじゃん
語るねえ
恐れる
確かに怖いわ
あなたに休む資格があるわけ
あんた何年目?
どこにも怒られまくってるとは書いてないけど
>>16
>怒られるからやらなきゃ、になってほしくない!!
って私は思うんですよねぇ
それがたまたまの出来事ならこんな事書かないだろ
ブラックカンパニーの社員がよく使いそうな言葉ばっかやな
いきなりパワハラ全開www
まずパワハラで教え込んで逆らえなくするハロプロ
重すぎ
怒られて泣いてなかったらこんな話しないだろ
新人をさらに追い込んでるな
こんなブログ書くなよ
新人に厳しい小田
新人に声をかけまくる山木さんとは大違い
いきなり怒鳴りつけることで思考停止させるんだよ
それで性奴隷にする
奴らの手口
小田ごときがと思ったけどもうそんな年なんだよな
やなみんではなくなぁちゃん呼びって小田だけ?
>>30
地味にそれも新情報だと思った
>>30
今なぁちゃん呼んでるのは確かに小田位かもな
2016年のひなフェスで本人がなぁちゃん二等兵言ってたから
研修生時代のあだ名なのかもしれないが
>>59
研修生時代ってより家での呼び名
本人はそう呼ばれたがってたのにやなみん呼びが定着した
思うんですよねぇていう言い方に
女のいやらい粘っこさが出てるな
鞘師が佐藤に怒るのは怖かったな
「オイ小田ァ!」
新人にあれこれ求めるんじゃなく
まず自分が何か行動で手本を見せないとあかんよ
懲りねーなこの会社は
マネージャーもスタッフも先輩メンバーもパワハラするからな
救いがない
恐る
なんて言葉日常で使うやついねえだろ
自分たちが怒られるからやらなきゃの経験者だしな…
教え方が下手な奴ほどよく怒鳴る
どの面下げて
怒鳴ってないよ
広いから大声出してるだけ
こんなんブログで言うことか?
直接言えよ
夜公演のMCでビヨーンズの里吉が涙目だったよな
そんな劣悪な環境なんだ
なんだ?小田はリーダーでも狙ってるのか
逸材いないからハロプロはもう終わり
半年もすれば新人もここのスタッフは能力がないので
イキって従わせようとしてるだけだって気づく
おなじ板の上に乗ったら新人もベテランもないんやで
自分上げのために内情バラすなや
質の悪いマネージャーとかいるけどそいらってマネージャとか言う前に今までどんな学生生活とか
送ってきたんだとかどんな家庭環境で育ってきたか疑問に思うのだがどうなんだろ
寄り添えたらw
そんな気ないやろ
小田が石田批判とは珍しいな
怒られまくることへの対処法は岡井先輩に聞くと良い
怒られるからやらなきゃ
になりそうなのを見てスタッフに釘を差そうとしてるわけだな
ハロプロはこういうパワハラ体質があるからバラエティに出た時に
「魔法の国から来ました」とかいうとんちんかんなこと言って
くそ寒い目立ち方しようとしてしまうんだよ
石田あたりかと思ったら小田かよ生意気だな
小田なら言ってもいいだろ
自分に酔っちゃってるな