98-02 安倍後藤
03-05 石川藤本
06-10 高橋田中
11-14 道重鞘師
15-17
18- 牧野森戸
安倍・後藤
道重鞘師
二人の関係が面白かったし娘に勢いが有った最後の時期
愛れな一択
藤本高橋
プラチナ・ツートップに決まってんだろ
田中鞘師
小田佐藤が抜けてるけど
T&T
田中鞘師が結構好きwリズムの鬼ペア
>>12
摩天楼はアツいよな
オリジナルが一番いい
高橋田中は今でも健在だからね
森戸とかないわ
譜久村佐藤小田
つまり今が好きだ
卒業後これだけたってもペアとしてCM出演する愛れながダントツ最強
安倍後藤
『恋レボ』の「この星は~」「美しい~」でコールするのが楽しい
>>14
>>19
同意
>>14
>>19
同意
藤本高橋の時代もあるぞ
>>7
>>20-22
この時代の活動が個人的に一番楽しかったからもっと長く見たかった
藤本高橋は一瞬だったけど良かったね
高橋も藤本とまた歌いたいって言ってるし
道重鞘師が11-14って
やっぱ愛れなだわ
98に後藤いねえだろwww
安倍後藤
安倍高橋
高橋石川
高橋藤本
高橋久住
高橋田中
鞘師田中
歴史認識ちゃんとしようぜ
安倍福田
安倍後藤
石川吉澤
高橋藤本
高橋田中
田中鞘師
鞘師道重
鞘師佐藤
佐藤小田
安倍福田 福田いなくなるまで
安倍後藤 後藤いなくなるまで
石川加護 三期入ってくるまで
石川藤本 石川いなくなるまで
藤本高橋 藤本いなくなるまで
高橋久住 田中が真ん中くるまで
高橋田中 高橋いなくなるまで
田中鞘師 田中いなくなるまで
鞘師石田 ダンス要員
佐藤小田 鞘師いなくなってから13くるまで
いない
が一番正しい
6期3人やった
佐藤小田が一番好き
道重鞘師は司令塔とセンターフォワードくらいの感じ
だが2011年から2014年までは道重と鞘師がグループに引っ張っていた
鞘師道重ツートップ時代といえる
田中鞘師あるいは鞘師小田のツートップて言ってくれたほうがまだわかるかな
今は小田佐藤じゃないか
16は佐藤工藤
ツートップかは知らんが高橋田中は加入後はどの時代でも主役の位置にいる
安倍後藤ではなく中澤+安倍後藤かな
道重+鞘師と一緒
娘。は歌だけのグループではないから
高橋田中は2011まで
田中みたいに春で卒業してしまった場合に年で区切るのは難しい
从*´ ヮ`) <愛ちゃんのお靴に ぽいっ
2012-2013 田中鞘師
2013-2015 鞘師小田
特に高橋は干され期もなく歴代で一番メインを務めている印象
石川もトップというより道重リーダー期の道重の立ち位置に近いかな
タレントが豊富だった時代だから道重期ほどは目立たなかったけど
石川は宇多田に勝ったピースの単独センターだからね
比べても仕方ない
目立ち度で言ったら2009~2014は道重ワントップ
グループから外れたとこで目立ってたのになんでグループのワントップになるのさ
ももちはBerryz工房のワントップとは言わなかっただろう
それはどの視点で見てるかでしょ
自分はももちがBerryzのワントップにしか見えない
97-98 安部福田
譜久村小田時代は?
俺も今は譜久村小田時代だと思ってる
れなりほが何気に一番好き
道重鞘師がツートップっていってるやつ当時しらないだろ
道重は14の広告塔ではあったがツートップ的な扱いではなかった
14に限定するならツートップはいないが正解かと全員野球の時代
ツートップがいない時期はちらほらあるけど14もそれよ
飯田リーダーのあたりも明確にツートップというのはいなかった
15になってくると鞘師小田のイメージが強い
肩並べてなきゃ2トップとは言わないわな
リーダーの道重はエースよりもさらに上にいた感じ
14は
道重>一般認知度の壁>鞘師>>>>>>その他
2TOPだから道重鞘師で間違いではないんじゃないか
歌割とか関係なくイメージの問題なんだろ
SNSのヲタも大体道重鞘師って感じだからな
全時代通して一番歌割偏ってたのは多分田中鞘師のカラフル期だと思う
プラチナは結構分散してたりする道重も歌割ナイナイいってたけどおいしいところ貰ってたりするし
それか安倍ワントップ時代
完全安倍ゲームだった