シュゴイ…
石鎚クライミングパークSAIJO施設概要
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/sportskenko/climbingpark-gaiyo.html
屋外に建設したリード競技場(写真左)には、愛媛県内最大級・高さ15mの角度可変式の壁を2基備え、ボルダリング競技場(右)は、建物の中に幅20mの壁を設置しています。
ちな佐々木莉佳子
これすごくね?
どこつかんでもいいなら楽勝だろ
初めて?
新井っておでんに声似てる
本来のルールとは違うけど凄いと思うよ
普通は高さだけでビビるわ
足首の柔らかさ
普通は絶対に途中で疲れて、手足が痺れて落下するってパターンだろ
こりゃ大したもんだ
ナナフシみたいな体型してるからなあ
>>12
ナナフシw ワロタ
本来は同じ色だけで登るんだぞ
ファイト~!いっぱーつ!ってCMが来るな
俺も初挑戦で映画館の横にあった同じくらいの高さのボルダリング最後まで登ったけどね
腕力で引っ張り上げようとせず足で体を上に押し上げてる基本的な技術が出来てる
リカコより運動神経いいのか?かわむーは
莉佳子は当時小6だからな
かえでぃは当時中2
Juice=Juice宮崎&宮本 ポルタリング
>>20
頭も使わないとできないな
体型からしてクライミング向き
この高さで怯まないのが凄いよ
>>1
この回のはぴぷれ見てかえでぃーが好きになった
アンジュルムはアスリート系が多いな
新井まあながかわいい
莉佳子が1人でチョトマテクダサイやって、ちょっと滑ってたのを見てすぐに参加するかえでぃ優しい
アンずる厶
新井さんの尻ええな
スポフェスがあれば面白いだろうな運動神経がいいのが多いからいい勝負が見れるかも
まぁなも実はかなり上まで登ってる
かむちゃんいろいろ有能だな
15メートルって3階建てより高いだろ
こういうの登ったからなんなのかがわからんのだけど?w
ガキの頃はパルクールみたいに塀駆け上ったり
アパートやマンションの壁の簿てたら怒られたのになぁ・・・
これ好きな人て世界遺産とかにも杭打って登ってんだろ
体重軽そうで体が身軽そうだから向いてるかも
手足長いからだろ
川< 高知県ではこれくらいは通学路ぜよ
このムーブがのちのアヤノムーブとなりクライミングの歴史を変えるのであった
佐々木莉佳子なら後ろから波音したらあり得ない力で逃げるだろうなぁ
新井ぐんまちゃんの喋り方がほぼ竹内
伊藤ふたばちゃん可愛いで
かわむーはとにかく握力強いからまず落ちる心配が無い
更に脚力とバランス感覚で身体を上へと押し上げて行く
スタミナもあるしこういった競技には向いていると思うよ
さすがに高すぎるだろ
カムちゃん身体能力凄そう
新井がやめたのは体力もだが普通に怖がったんだろうな
でもダイジェストって言う
いい盗賊になれそうだ
新井さんがギブアップした先はオーバーハングになってたからな
怖すぎる
キャッツアイ
見てるだけで怖いわw
体鍛えてるからな
ポイントたくさんあるから比較的簡単だと思うけど野外でよくがんばったな
高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんな
ミスチルがいるな
そっちの道に進んだ方がいい