もはや13期日記になった、12期日記
岸本ゆめのも先輩だけど原型が無い「もんちゃん」と呼んでるらしい
原型を失くした例
小片リサ→りさまる→まるねぇ
結局加賀さん呼び
今日は凄い内容の濃い放送だった
@thunderbolt_ctk
あかね「でぃーちゃんか、楓のmapleから取ってめいちゃんかぷるちゃん、どれがいいですか」
かえでぃー「どれって言ったらでぃーちゃんかな…」
あかね「じゃあそう呼びますね」……
あかね「…加賀さん!」
@pray_02
パフォーマンス中にぶつかっちゃったから「加賀さんごめん!」と謝ったねちん。振り返った加賀ちゃんを見て「あ、ごめんなさい…」となったねちん…w
@yomisuke
加賀横山の呼び名。
朱音「加賀さんと横山ちゃんかな」尾形「娘。のメンバーになってからかえでぃと呼ぶようになった」
朱音「きしもんはもんちゃん、藤丼はどんちゃんと呼んでて、加賀さんにもでぃちゃんと呼んでいいですかと聞いたらいいよと言われたけどまだ言えてない」
@yomisuke
メール。加賀横山の最初の印象と印象が変わったところ。
尾形「加賀ちゃんは人見知りだと思ってたけど、実際はグイグイ来てくれる」「横山ちゃんも」
朱音「グイグイ来すぎてちょっとという感じ」
尾形「12期はそんなにできなかったよね」
今、界隈で1番熱いのが、羽賀朱音の加賀楓への接し方
岸本ゆめの → もんちゃん
藤井梨央 → どんちゃん
加賀楓 → でぃちゃん
小片リサ → まるねぇ
@Chevalier0122
12期13期で楽屋が一緒。
はがおがでくっついていて、はがおがと、牧野中加賀横山になっている。
はがおがが仲良しなのはいいけど、自分たちから13期に行かないと、とはがおが。
でぃーちゃんでいいだろ
俺もふたつ上の後輩の安藤さん(愛称あんどぅー)をどぅーさんと呼んでた
>>27
その例なら「でぃーさん」が落としどころになりそう
原型が無くなったらって意味があんま分からんな
子供特有のコダワリやね
あかねるはがねる
→「あねる」「はねる」
アニヲタでいいだろ
ツイッターの転載でのスレたてじゃないと見せかけてツイッターからの転載
ディリーとかにしたらいいんじゃない
19期の藤井と20期の羽賀はそこまで距離が無さそう
19期藤井と20期船木は同じ愛知レッスン組だから仲良しだし
メイプルで赤だからカガレーザーでいいんじゃないの
>>37
カズレーザーって結局先輩から「カズ」って呼ばれてるから
あかねちんも「カガ」って呼ぶことに・・・
船木はかえでぃーって呼んでるのに
@PEsan_
羽賀「こないだ初めて加賀さんにタメ語を使ってみたんですよ。パフィーマンス中にぶつかっちゃって謝りに行こうと思って、後ろから『加賀さんごめんね』って言ったんだけど、振り向いた瞬間『ごめんなさい・・・』ってなっちゃって」(T-T)
@PEsan_
羽賀「加賀さんは研修生だったときに先輩だったから・・・横山ちゃんは自分から話しかけにいけたことがない」(T-T)