http://ameblo.jp/countrygirls/entry-12195211172.html
昨日のラジオ聴いていただけましたか??
まいの秘密とは、猫の事だったんです。はい、実はまいの家の猫は学校に行っていて、人間と生活出来るよう特訓と授業を重ねています!
でもこのことを人間には決してバレてはいけない、というふうになっているらしいのですがもうバレてます笑まいのライブにもりゅうはいつも観に来てくれます。
皆さんに見つからないようにこっそり。めいくんは4年生の夏、学校というものに飽きて辞めてしまいました。
でも、家で幸せな日を送っています。猫の声、本当にあんな感じなんです!!
なにを、ばかな。
と思ってる方!!!!!
これは本当に、本当の話です。
信じてください!!!!!!
これうたちゃんのことだろ
あー現場によくいるあの猫ね
また猪木のモノマネしてるよ
何を言ってるんだ
よし、このキャラでいこう!
ハロプロで不思議枠空いてるだろ? 羽賀が近い感じだが
>>7
むしろ不思議枠は飽和状態だろ
娘。12期以降の新人は特に
船木 もっかい、りゅうくん
小関 りゅうくんね 「まいちゃん、おかぇり、きょぅもしごとがんばったぬぇい!」
山木 めいくん
小関 「まいちゃん、おかぇりぃ!」
船木 ちょっと違いがあるね
山木 めいくん、悪者なの?
小関 そういう部分ある あと「だね」って言う時は「だーぬぇい!」って言うの
山木 どっちが?
小関 発音があるの
山木 めいくんが?
小関 じゃなくて、猫自体 みんな 「だね」って言う時は「だーぬぇい!」
小関竜也も猫と会話してるのか・・・
たつや「まいちゃん、かえりおそいぬぇい!」
りゅうくん「おしごとがんばってるんだぬぇい!」
めいくん学校は行っとかないとダメだよ
あかねちんの会話相手はマネキン
がんばってるね
がんばってるけどそっちじゃないよ
リュウ→ライブにもよく来てお出迎えしてくれる優しい猫
メイ→悪者で不登校のヌート
俺らのハロメンおままごとみたいなもんか
楽しいよね
おまえいつもいる猫
ももち先輩とご対面すべし
好きすぎると闇を抱えるといういい例
猫太郎と対面させてみたい
ハロメンの猫でガチでしゃべりそうなのはぬんとぅんとルーシー
うちの近所の爺ちゃんもよく犬と話してるよ
よかったぬぇい!^^
山木家の猫と是非とも対面させてみたい
ダメだこりゃ
おぜこが変な方向に育って行ってるな
なんかのカルトみたいな現実離れした思想だな
不思議キャラは作ると辛くなるからやめよう
四年生の夏って今年の夏じゃねぇか
何があったんだよめいめい…
どっちがリュウでどっちがメイだっけ
ねこか牛乳どっちかに搾ったほうが良いと思う
キャラは作るものじゃないんだぞおぜこ
ありのままでいればヲタが変な癖拾ってくれるからな
もっとプライベートでも生の人間と触れ合って
現実社会を勉強していった方が将来的にもいいよな
公開したくなかったパンドラの箱をついに開いてしまったか
お題送った人もこんな事になるとは思わなかっただろう
ペット飼ってる人はこういうの多い
犬や猫が飼い主をパパママなどと言ってる設定だったり
それではここで聴いて下さい
スピッツで「猫になりたい」
いや、猫が喋っても別に不思議じゃないだろ
俺も統合失調症になったらエアコンの送風口から
女の喘ぎ声が聞こえるようになったもん
りゅうという猫の設定のおじさんか
おぜこは仕事上のカントリーメンは別にして対人関係にトラウマがあるんだろな
どうしても家族や猫といることが一番楽しいと言う内向きの心情になってる
>>44
学校は楽しそうだよ
らんらんるーの25周年記念してあげて
小関家の猫皿になりたい
ききちゃんとどちらが内向きなんだろうか
猫の恩返しを狂ったようにリピートしてそう
写真の構図にセンスあるね