s
ハロヲタでおでんの歌唱を評価してない奴なんていないだろ
まじで天才だろこいつ
天才的な餅巾着
ミックスすげえ
意外にラップよかった
歌とダンス両方の総合力で言えば現ハロメンで竹内が最強じゃないか?
リズム感が鬼なんだよ
ダンス見ててもダントツ
丸い
ハモる時ヘッドホン耳からずらすのがプロっぽい
喋り声と歌声一緒なんだよね
これだけ歌えるのにアーティスト病を発症しないっておでんは良い人なの
>>35
良くも悪くも金太郎飴タイプだからね
昔から変わってないように見せかけて地道に上手さは磨いてると思う
別に過小評価はしてないぞ
おでんがこのくらい歌えるのは想定内だしアンジュで歌唱力トップという声も結構ある
問題は低いところがまったく歌えないのとファルセットが下手なこと
室田がセーターなんて着てるから低評価押そうかと思ったけど田村πを見て思いとどまった
ディレクターのたいせいは録音現場でタケちゃんを必ず褒める
あの自在な高音はアイドルで終わらせるにはもったいない
コドモダネー
でも実況見てたら高すぎておじいちゃんには聴こえないらしい
2回目の武道館で低音と腹ポヨ克服してきた
だが残念な事に腹出し衣装なかった
>>63
めい卒武道館は腹ポヨ危険水域が危ぶまれてる
ファルセット下手ではないでしょ使えるところが低すぎるだけで 明らかに地声で普通に歌うキーをファルセットで歌うの誰だって苦しいでしょ
おでんは声が子供なんだよね
>>69
コドモダヨネー
おでんはずっとこのままだと思うぞ
基本はダンスに重きを置いてる人だし
ダンスもめっちゃうまいよこの人
体型で損してるけど
タケは普段の喋り声がすでにミックスみたいな感じだからなw
>>91
チェストみたいな強い出し方できたらまた化ける可能性あるだろうけど
そうなるとあの声の個性がなるなるかもしれないってのは思う
ミックスボイスってなに?
>>97
地声と裏声の中間の声
地声と裏声が混じってる声は全部ミックスボイス
>>97
裏声が混ざったようなやわらかい地声って感じかな?
サビのハモりが良い
タケは歌ダンスリズム感天才だが
シャイ過ぎるのが弱点
>>104
だがそこが良い
低音出ないとか言ってる人何を聞いてるんだろう
低音でもパンチのある音バンバン出してるじゃん
数いるハロメンの中でも唯一無二の貴重な声の持ち主
声優仕事もやって欲しい
>>118
いかんせん漢字と演技力が…
ナチュラルに強いだけではなくなってきた
ちゃんと成長しとる
モスキート音まで出そうなほど音域広いと思った
もしそうなったら俺みたいなじっちゃんには
単に口をパクパクさせてるようにしか見えないな
ボーイッシュっぽい外見からめちゃくちゃかわいい声
アンジュメンにいじられるのもおでんの能力をみんなが認めてるからこそ
そうじゃなかったらただのイジメだわ
あの見た目だぞいじるなってほうが無理だ
スマ加入した時よりはるかに上手くなってるよ ガチキラや逆襲の時の聴けばわかる
>>133
この服とかレコーディングの服とかユニオンジャックのやつとかどうして同じような服しか着ないんだ
何年たってもセンスが一緒じゃねぇかw
努力アピールとか技術アピールとかしないところもまたイケメン
半音ハモの指示に即対応できるのはすごいね
絶対音感あるんだろう
音感悪いといくら練習しても歌の上達には限界がある
あやちょは練習で相当上手くなったけど音程がまだ不安定だし
この動画だと竹内田村は絶対音感があるようにみえる
発声的にはこの頃からあまり変わってないよw
新ミニモニ。 福田花音 竹内朱莉 宮本佳林 「ガタメキラ」 2011 WINTER [HD 1080]
タケちゃんの歌いやすいキーで曲作ったら誰も歌えなさそう
>>161
面白そう
まろに次いでめいめいも抜けて歌唱力ガッと落ちるの分かってるから遊んで欲しい
タケの真似はハロでは誰も出来ない
低音がとか言うけど本来のキーが上にズレてるから仕方ないでしょ その分他の人は苦しいところを楽に歌えるわけだし
最近のタケの安定感はマジ凄い
ライブもイベントも外したの聴いたこない
竹内のソロ曲とか聞いてみたい
ぶつ切り歌唱じゃ評価しにくい
>>196
DVD「アンジュルム 竹内朱莉バースデーイベント~新年会じゃないよ!バースデーイベントだよ!みんなで朱莉を祝うんだー!!!~/ アンジュルム 田村芽実バースデーイベント2015」
オクターブの高音がでるのは異常だな
機械音みたいになってるやん
どういう声帯してんのよ
2期で初恋サイダー歌ってて
たけちゃんがももちのパートとサビ歌ってたけど
高音が思ったように出てなかったけど何でかな
田村芽実 GOOD BYE 夏男
竹内朱莉 GOOD BYE 夏男
s
>>218
まさに風神雷神だな
>>218 めいめいのこれでハロヲタになったな
もう卒業か
グループアイドルなんだから低音は無くても大丈夫
かななんが使えるようになりつつあるからね
真ん中へんに勝田の"声"も使えるし
めいめいはリズム感が悪いというか、本人の歌唱スタイルの好みが合わない問題だったよなあ
田村竹内は二期メンで入った時からそこそこ上手かったね
当初は竹内の方が上手かったが途中で田村が抜いた印象スマイレージ 2期メンバー 「好きな先輩」 2012
スマイレージ 2期メンバー 「絶対解ける問題 X=♡」 2012
アンジュルムはみんなそれぞれ特徴的で面白い だからユニゾンがキレイなんだな
曲の雰囲気に合わせるのはりなぷーとタケちゃんが一番出来てると思う
>>251
ばくわらは割と正確なんだけどもっと抑揚というか強弱つけたらいいのに
すげーもったいないと思う
>>263
勝田の個性はこういう曲で光る
音程正確にとれるからユニゾンとかで重宝してると思うよ
本人も前に出るキャラじゃないからいいんじゃないのか
絶対音感ないハロメンで一番上手くなったのはあやちょだと思う
まだ細かい音程があやしいとこあるけど
今のあやちょの歌は十分聴く価値があるよ
コドモダネーてこんな適当に録ったテイクだったのか
いろいろ試してああなったのかと思ってた
ていうか普通に可愛いんだけど
赤ちゃんみたいで
コドモダネーはすぐ終わったから使われないと思ってたってタケちゃん言ってた
勝田は全項目が並だから競争で負けやすい
一人くらい可愛くて歌上手い子を入れろよ
カミコはどうなんだ?
リズム音程はいいとして
歌声には魅力を感じない