全部のグループがエースと呼べるメンバーがいない
人気の差は微妙にあってもエースがいないってやばくね?
いらなくね?
宮本佳林辞めてからJJのCD売上上がったし
絶対的エースが欲されていない
誰も宮本がジュースのエースだったなんて思ってない
事務所<君らゴリ押しゴリ押してうるさいじゃん
女ヲタは突出したメンバーがいない方が好みなのかね
モ 北川
ア 上國料
ジ 井上
ツ 浅倉
ビ 山?
オ 米村
おるやん
>>6
それをエースだと思ってるのお前だけ
エースなんて別にいらないだろ
アンジュルムはあやちょが明確なエースを作るのが嫌そうだったから
浅倉と山崎は明確にエースだな他は解りづらい
エースシステムはつばきとビヨしかないな
愛理鞘師以降不在
モーニング
譜久村が小田か
アンジュ
竹内が上國料か
ジュース
井上か段原か
つばき
浅倉
ビヨンズ
山崎
オチャ
米村
誰でもいいから佐藤の代わりになる新たなドル箱スター出てこいよ
どいつもこいつも小粒な奴ばっかだよ
いやあ佐藤はちょっと特殊だわ
あそこまで突き抜けてるのはそういない
佐藤はエースポジションじゃないからこそ人気だったんだろうな
今のアンジュだとエースは佐々木じゃね
エースをねらえ!
バラエティでブレイクした渋谷凪咲って別にNMBじゃエースじゃなかったんだよね
バラ担がエースじゃないのは普通だろ
ハロプロの場合は
狼での定義は昔から
歌割が多い人を指してた
ステージを見なくても
「耳のみで聞いていても目立つ人」
大半の曲の中心人物
要は歌割の多い人
は?パッと見で目立って華がある奴だろ
今はテレビ出られないからな 歌番組とか出てたらよく映って目立つ人がエースってわかるけどw
浅倉はセンターなだけ
エースではない
浅倉ほどわかりやすいエースもそうないだろ
浅倉はセンターでエースは河西
そもそもエースの定義としてグループ内での人気がダントツトップじゃないと駄目でしょ
アイドルGというジャンルにおいては
パフォにおける中心的存在を指す言葉ならセンターの方が適切
絶対的センターポジションでかつ人気もグループ内圧倒的最上位の存在だけが始めてエースと呼べると思うんだよな
だから当然不在になるグループも出てくる訳で
娘。とアンジュとJJはマジでエース不在たが
つばきビヨOCHAは一応いる感じ
アンジュはかみこじゃないの?
お茶さっぱり知らないんだけどそこまで絶対的存在いるの?
娘が一番エース限定するの難しい
やっぱり佐藤だったんだなと
つばきのエースはダイヤモンド4
OCHAは最初米村リーダーでエースは石栗だと思ってたから米村がリーダーじゃなくなった時点で米村エースにしなかったんだと思った
浅倉も米村もエースと呼ぶにはスキルが不足している
かと言って小田や段原のような歌唱力だけのもエースとは違う
兼ね備えていないと
夢羽はスキル、ビジュアルともに高水準だしビヨでは完全にエース的存在なのはわかるんだけど肝心の人気面でグループ内3番手なのがちょっと絶対的エースと呼ぶには弱い部分かなと思うわ
ビヨはリーダーが3人体制だから
エースも山崎島倉西田の3人体制でもいいなw
JJは現状井上がエースで仕方ないか
将来的には有澤辺りがエース候補だろうが
スキルがまだまだだからな
JJは宮本という絶対的な大エースがいたから
正直これから誰がエースになっても弱いと思う
今のエースは浅倉樹々までだね
ビヨンズは3グループ集合体だからリーダーいないようにエースはいない
お茶は米村にしたいんだろうけど流石に能力が弱い
センターは曲によって変わる
プッシュしたいメンバーを真ん中に置いて売り出しに用いる
エースとは事務所から贈られる称号
要はポジションではない
北川
伊勢
松永
豫風
夢羽
米村
みたいな感じになっていくのかなと思っているが絶対的エースと呼べるような存在は誰一人として居ない
BEYOOOOONDSは夢羽より島倉の方がエース感あるよね
竹内は高橋以来のエーダー
鞘師が病んで以降ハロプロはエース体制をとってない
鞘師と佳林が最後だと思う
はまちゃんも事務所的にはエース扱いしてなかった
はまちゃんもききちゃんも夢羽も真ん中にいて一応エースだけど鞘師とか佳林とは全然違うじゃん
皆の心の中にそれぞれのエースが居るよ
それでいいじゃないかw
ハロプロ全グループに言えるけど歌割が細かい上に多すぎる、かつポジション移動多すぎて視点が落ちつかないんよな
長めに歌わせたらコイツがエースやなって気づくんだけど
一言二言だけとかパート振る意味ないと思う
明確にエースだのセンターだの〇〇システム化したらヘイトを一身に浴びるだけ
だからどこも人数増やしてぼかすようになった
エースは同グループのメンバーがこの子がエースと認めて発言してこそ共有できる概念
事務所ゴリ押しの前提があってメンバーもそういう認識になるのかもしれんが