岩尾が名前出してくれたおかげだな
こっちと桁が違って笑ったw
これなら横アリくらい余裕で埋まるな
安心した
多いのか少ないのかもわからん
この曲好きだわ
こぶしとアンジュルムは完全に落ちぶれてしまってるから
つばきとJJには踏ん張ってほしい
SEXY SEXYのほうが好きだけどね
SEXYSEXYも表題曲だし良いけど
この曲のインパクトは強烈
天才児玉雨子氏
泣いていいよもFeelの2倍推移だし新体制様々だわ
明日テンってそんなにいいか?
まだこれからだの方が好きだわ
恐らくこのペースはモーニング娘。を抜いてハロプロ最速クラス
これならフィジカルもオリコン1位やダウンロードとかも相当期待できるな
Aメロだけkpop風でBメロサビから和ファンクだから聞きやすい
それと歌詞がめちゃくちゃいい韻を踏んだり掛詞だったり
ビビット→ビビる 美々
ナイト→~じゃない ない
優越感憂鬱感光沢感孤独感→ゆとこで頭韻
サウンド的にはKというより洋楽だと思う
日本語でもこういう曲作れるようになったんだなーって感動した
歌詞の塗って剥いでと熱して巻いてが男じゃ書けない歌詞だっていうんだな
最初理解できなかった特に熱して巻いてってなんなんだろうって
ネイルとコテなんだな
完全に女性だけに向けて書かれた歌詞だわ
女それもリアルに若い子の詞ってのはそのへんの小物のリアル感がおっさんの創造物の女と違う
メンバーの変な化粧と髪型が面白くて10回は見た
一番の歌詞は女の子が鏡の前で化粧しながら
見せる相手いないのにおしゃれしてどうするんだろ?
って一人で語ってるイメージかと思った
メロディーと歌詞とMVの世界観がマッチして相乗効果がでてる
熱して巻いてがわからなかった塗って剥いではなんとなく化粧かなってわかったけど
スゴイわ
塗って剥いではネイルなんだろうけど
おしゃれがテーマだから服とも考えられるな
塗って→縫ってで洋服をミシンで縫ってって
剥いでは単純に服を脱ぐのを剥ぐと表現したって
「優越感とあと憂鬱感」を塗って剥いで~だからね
自信もったり無くしたりっていう揺れ動く自尊心が
毎日のメイクアップとメイク落としにうまいこと例えられてる
ひなフェス動画見まくってたから
あれでハマった
みんな歌うめーし
Mステとかに押し込んだらいいのに
ひとりでメイクして私可愛いわ~って優越感にひたってたら
なんで恋愛もしてないのに何のためにメイクしてんだって憂鬱になるってのが
これが女子あるあるなんだろうな
現場じゃお通夜だよこの曲
塗って=nude
剥いで=hide
だぞ
この曲のコード進行が知りたい
Aメロとかワンコードっぽい気もするけどどうなってるんだろう
事務所が強けりゃ化粧品とかのCMタイアップ取るんだがな
雨子さんは塗ってのところは塗(縫)ってにしたかっただろうな
最高視感度の歌詞もそうだけどダブルミーニング好きだから
塗って剥がす スプレー
パック
リップ
眉毛
ネイル
検索したらこんだけ出てくるな
意味深っぽい部分の歌詞と
「複雑That's all」みたいに語感と言葉あそび優先っぽいところのバランスが絶妙
剥いで→ハイで
これもあるなハイってナチュラルハイのハイ
綺羅星さえ冴えない
さえ→さえとか全部言葉遊びが入ってる
児玉さん会心作というか自信作だろ
マーク・ロンソンの「Uptown Funk」を初めて聞いた時もこの曲どうやって作ってるんだろうって思ったけど
ビビナイもそれに近い感動があった
久しぶりに「音楽おもしれー」って思ったよ
Aメロの歌詞は全部母音で韻を踏んでるな
すごいテクニカルだわ
スルメ曲でもないし歌詞に深みもないけど何回も見られる
MVとして面白い、楽しいよね
歌い手に力量があるからこそというのもある
14位か
ハロプロで最強w
女「あの曲いいよね!」
男「イェーーーーーイ」
→ラブホへ
これが正解
イコラブつええ
誤爆はMJリスペクトだろ