@
やじまの部屋
矢「二人の憧れの先輩は?」
梁「J=Jの宮本佳林さんです」
矢「あれ?いつもはももち先輩って言ってなかった?」
船「ももち先輩居ないからってそういうのはよくないよ」
矢「じゃあ船木ちゃんは?」
船「J=Jの宮本佳林さんです!」こいつらなんなんだ・・・
ネタかよw
カントリーの仕込みは酷い
舞美の反応が気になる
400円会員に戻したから聴けない
よく出来たコントだわw
ワロタ
やなふな漫才
待て、このトークは船木だけやぞボケてるの
桃子教育してんなー
>>14
加入早々に教育とかねーよw
研修生時代から出来上がってたんだよ
二人とも話が合うと言ってたし
もう2人で台本練り上げてるレベル
舞美も一応流れがわかってるじゃん
アンジュもそうだが先輩をいじれる風通しの良さはイイネ
「じゃあ矢島さんこのタイミングでで結に同じ質問をふってください」
となあちゃんが段取り組んでるんろう
>>29
そんな新人嫌すぎるw
すごいわwwww
けど普段のハロメンがトークできなさすぎるだけな気が
こういうネタは大阪人得意そう
ふなっきなぁ~ちゃん最高だな
カンガル現場いきたくなったよ
ももちに仕込まれ過ぎだろ
船木も大阪人だからそういうノリいけるんだろうな
ありがちだけど実践で使うのがすごいわ
これは岸本も使う
大阪人特有のものかもしれない
大阪とか関係ないわw
押すなよ押すなよは押せって意味だと染み付いてる
大阪人は幼児の頃から毎週土曜日よしもと新喜劇見ながら飯食ってるから
この程度のことは嗣永に仕込まれんでも出来るんよ
前の晩得意のタイピングで台本作って来たんやで
船「J=Jの宮本佳林さんです!」
矢「ちょっとwww一緒じゃーんwwwそれ一緒www面白いwww」
船「何やねんそのツッコミ」
矢「えっ」
船「長いねん」
梁「もう一回撮りましょうか」
矢「はい」
風格がベテラン女優かよ!「 カントリー・ガールズ」新メンバーの散歩ロケが面白すぎる5つの理由とは?
http://news.aol.jp/2016/02/01/countrygirls/
ガンガルはしゃべれる人固まってるから
レベル高いわ
結ちゃんもなーちゃんも可愛らしくてほっこりする
これからは敬意を込めてなーさんって呼ぶわ
ハロプロ版りあるキッズ
天才こども芸人
カントリー劇場最高や!
ハロコンとか外部とか舞美をたてる必要がある時にはこの娘たちを側近にしたい
GNOもカミコロケがそのうちあるだろ
あやちょとお寺をめぐるやつ
>>220
可哀想・・・
この2人でドラマ見たいわ
どこかみたいに相手を空かして寒い笑いを取るようになったら終わり
カントギーカーグスのやながわ ななみです
かわいい
やなみん自分の名前にラ行が入ってなくて本当によかったな
最初は船木が人気すぎて梁川ちゃんがひとりぼっちでかわいそうな役回りになると思ってたのになぁ
この方がいいね